【Vuelta a España 2019】記事まとめ
こんにちは、オーストラリア・ブリスベン在住のスポーツライターのAkane(@akane_ikeno)です。
8/24~9/15までの間、グランツールのひとつブエルタ・ア・エスパーニャ(la Vuelta a España、以下:ブエルタ)についての記事を毎日更新していました。
今日は、大会全体を振り返りましょう。
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャの記事まとめ
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャ期間中に更新したブログをまとめました。
第1ステージ
- Salinas de Torrevieja>Torrevieja
- チームTT
- 13.4km
- ステージ優勝:Astana
第2ステージ
- Benidorm>Calpe
- 中級山岳
- 199.6km
- ステージ優勝:ナイロ・キンタナ(COL/Movistar)
第3ステージ
- Ibi. Ciudad del Juguete>Alicante
- 平坦
- 188km
- ステージ優勝:サム・ベネット(IRL/BORA-hansgrohe)
第4ステージ
- Cullera>El Puig
- 平坦
- 175.5km
- ステージ優勝:ファビオ・ヤコブセン(NED/Deceuninck-QuickStep)
第5ステージ
- L’ Eliana>Observatorio Astrofísico de Javalambre
- 中級山岳
- 170.7km
- ステージ優勝:アンヘル・マドラソ(ESP/Burgos BH)
第6ステージ
- Mora de Rubielos>Ares del Maestrat
- 中級山岳
- 198.9km
- ステージ優勝:ヘスス・エラダ(ESP/COFIDIS)
第7ステージ
- Onda>Mas de la Costa
- 上級山岳
- 183.2km
- ステージ優勝:アレハンドロ・バルベルデ(ESP/Movistar)
第8ステージ
- Valls>Igualada
- 中級山岳
- 166.9km
- ステージ優勝:ニキアス・アルント(GER/Team Sunweb)
第9ステージ
- Andorra la Vella>Cortals d’Encamp
- 上級山岳
- 94.4km
- ステージ優勝:タデイ・ポガチャル(SVN/UAE Team Emirates)
第1週まとめ
第1週の記事のまとめと、第1週の動きを分析しました。
第10ステージ
- Jurançon>Pau
- 個人タイムトライアル
- 36.2km
- ステージ優勝:プリモシュ・ログリッチ(SVN/Jumbo-Visma)
第11ステージ
- Saint Palais>Urdax-Dantxarinea
- 中級山岳
- 180km
- ステージ優勝:ミケル・イツリア(ESP/Euskadi Murias)
第12ステージ
- Circuito de Navarra>Bilbao
- 中級山岳
- 171.4km
- ステージ優勝:フィリップ・ジルベール(BEL/Deceuninck-QuickStep)
第13ステージ
- Bilbao>Los Machucos. Monumento Vaca Pasiega
- 上級山岳
- 166.4km
- ステージ優勝:タデイ・ポガチャル(SVN/UAE Team Emirates)
第14ステージ
- San Vicente de la Barquera>Oviedo
- 平坦
- 188km
- ステージ優勝:サム・ベネット(IRL/BORA-hansgrohe)
第15ステージ
- Tineo>Santuario del Acebo
- 上級山岳
- 154.4km
- ステージ優勝:セップ・クース(USA/Jumbo-Visma)
第16ステージ
- Pravia>Alto de La Cubilla. Lena
- 上級山岳
- 144.4km
- ステージ優勝:ヤコブ・フルサング(DEN/Astana)
第2週まとめ:Nîmes
第2週の記事のまとめと、第2週の動きを分析しました。
第17ステージ
- Aranda de Duero>Guadalajara
- 平坦
- 219.6km
- ステージ優勝:フィリップ・ジルベール(BEL/Deceuninck-QuickStep)
第18ステージ
- Comunidad de Madrid. Colmenar Viejo>Becerril de la Sierra
- 上級山岳
- 177.5km
- ステージ優勝:セルヒオ・イギータ(COL/EF Education First)
第19ステージ
- Ávila>Toledo
- 平坦
- 165.2km
- ステージ優勝:レミ・カヴァニャ(FRA/Deceuninck-QuickStep)
第20ステージ
- Arenas de San Pedro>Plataforma de Gredos
- 上級山岳
- 190.4km
- ステージ優勝:タデイ・ポガチャル(SVN/UAE Team Emirates)
第21ステージ
- Fuenlabrada>Madrid
- 平坦
- 106.6km
- ステージ優勝:ファビオ・ヤコブセン(NED/Deceuninck-QuickStep)
第3週まとめ:Madrid
第3週の記事のまとめと、第3週の動きを分析しました。
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャの総合順位と4賞+チーム順位まとめ
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャの各賞の動きを見ていきましょう。
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャの総合順位
#LaVuelta19 The first podium for the team and the first for @TamauPogi – Bravo Tadej! #UAETeamEmirates #RideTogether #YearofTolerance pic.twitter.com/cwzQu7HTL3
— @UAE-TeamEmirates (@TeamUAEAbuDhabi) September 15, 2019
- プリモシュ・ログリッチ(SVN/Jumbo-Visma):83h 07′ 31
- アレハンドロ・バルベルデ(ESP/Movistar):+ 02′ 16
- タデイ・ポガチャル(SVN/UAE Team Emirates):+ 02′ 38
- ナイロ・キンタナ(COL/Movistar):+ 03′ 29
- ミゲルアンヘル・ロペス(COL/Astana):+ 04′ 31
- ラファル・マイカ(POL/BORA-hansgrohe):+ 07′ 16
- ウィルコ・ケルデルマン(NED/Team Sunweb):+ 09′ 47
- カールフレドリック・ハーゲン(NOR/Lotto Soudal):+ 12′ 54
- マルク・ソレル(ESP/Movistar):+ 22′ 10
- ミケル・ニエベ(ESP/Mitchelton-SCOTT):+ 22′ 17
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャでマドリードまで無事完走したのは、176選手中153選手。
第1週に10人、第2週に7人、第3週に6人の計23人がリタイアしています。
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャのマイヨ・ロホ
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャの総合賞トップ5です。
📸 FOTO DEL DÍA | PIC OF THE DAY 😍
Powered by @fenieenergia
#LaVuelta19 – 📸 Sarah Meyssonnier pic.twitter.com/9Qs3Mt5L9t— La Vuelta (@lavuelta) September 15, 2019
- プリモシュ・ログリッチ(SVN/Jumbo-Visma):83h 07′ 31
- アレハンドロ・バルベルデ(ESP/Movistar):+ 02′ 16
- タデイ・ポガチャル(SVN/UAE Team Emirates):+ 02′ 38
- ナイロ・キンタナ(COL/Movistar):+ 03′ 29
- ミゲルアンヘル・ロペス(COL/Astana):+ 04′ 31
ログリッチはスロベニアに初のグランツールをもたらしました。
今年のグランツールはリチャル・カラパス(Movistar)のエクアドル、エガン・ベルナル(Team Ineos)のコロンビア、ログリッチのスロベニアと、各大会の表彰台の中央には見慣れない国旗が掲げられました。
(※ジロ・デ・イタリアとブエルタはキンタナが優勝していますが、ツール・ド・フランスのみコロンビア人選手の総合優勝はありませんでした)
昨年のグランツールはイギリス人選手が総獲りしたことに比べると、時代の転換を予感させます。
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャのマイヨ・ベルデ
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャのポイント賞トップ5です。
Ganador de la regularidad / Green jersey
💚💨 @rogla#LaVuelta19@skoda_es pic.twitter.com/Jyw9S6V2dE
— La Vuelta (@lavuelta) September 15, 2019
- プリモシュ・ログリッチ(SVN/Jumbo-Visma):155pt
- タデイ・ポガチャル(SVN/UAE Team Emirates):136pt
- サム・ベネット(IRL/BORA-hansgrohe):134pt
- アレハンドロ・バルベルデ(ESP/Movistar):132pt
- ナイロ・キンタナ(COL/Movistar):100pt
ログリッチが二冠達成。
総合勢がポイント賞でも有利なブエルタで、ただひとりサム・ベネットがスプリンターとして気を吐きました。
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャのマイヨ・デ・ルナデス
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャの山岳賞トップ5です。
@lavuelta – Etape 21 / Stage 21 🏁
⚪️🔵⚪️🔵⚪️ @GeoffBouche meilleur grimpeur de la Vuelta 2019 ⚪️🔵⚪️🔵⚪️
⚪️🔵⚪️🔵⚪️ @GeoffBouche, King of the Mountain of the 2019 @lavuelta ⚪️🔵⚪️🔵⚪️#allezALM pic.twitter.com/7UFgVav9RM
— AG2RLM Pro Cycling Team (@AG2RLMCyclisme) September 15, 2019
- ジョフレ・ブシャール(FRA/AG2R):76pt
- アンヘル・マドラソ(ESP/Burgos BH):44pt
- セルヒオ・サミティエル(ESP/Euskadi Murias):42pt
- タデイ・ポガチャル(SVN/UAE Team Emirates):38pt
- タオ・ゲオゲガンハート(GBR/Team INEOS):35pt
ツールのロマン・バルデ(FRA)に続き、AG2Rの選手が山岳賞ジャージを獲得しました。
バルデが若いころからフランスの期待を一身に背負っていたのに対し、ブジャールは昨年のフランスアマチュアチャンピオンで、今年がプロ1年目という異色の存在。
山岳賞狙いの選手が上位を占めるなか、山頂フィニッシュのステージで3勝をあげた総合3位のポガチャルが4位にランクインしています。
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャのマイヨ・ブランコ
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャの新人賞トップ5です。
Mejor joven / Best young rider
⚪👶 @TamauPogi#LaVuelta19@fenieenergia pic.twitter.com/ZQXabDpyCq
— La Vuelta (@lavuelta) September 15, 2019
- タデイ・ポガチャル(SVN/UAE Team Emirates):83h 10′ 09(※総合3位)
- ミゲルアンヘル・ロペス(COL/Astana):+ 01′ 53(※総合5位)
- ジェームス・ノックス(GBR/Deceuninck-QuickStep):+ 20′ 14(※総合11位)
- セルヒオ・イギータ(COL/EF Education First):+ 29′ 39(※総合14位)
- ルーベン・ゲレイロ(PRT/KATUSHA ALPECIN):+ 39′ 27(※総合17位)
ポガチャルとのタイム差が1時間を切っているのは、ゲレイロまで。
2位のロペスと5位のゲレイロは、1994年生まれなので来年以降は新人賞対象から外れます。
1995年生まれのノックスはあと1年、1997年生まれのイギータはあと3年、1998年生まれのポガチャルに至ってはあと4年、新人賞獲得のチャンスがあります。
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャのチーム順位
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャのチームトップ5です。
Una gran #LaVuelta19 de Movistar Team para redondear #Abarca40:
🌈 @alejanvalverde, 2º + etapa
🦅 @NairoQuinCo, 4º + etapa
👶 @solermarc93, 9º
🤝 Triunfo por escuadrasBalance de Eusebio Unzué y las mejores imágenes de @Dario_beli / @PhotoGomezSport 👇 https://t.co/CmlQfzLWBi
— Movistar Team (@Movistar_Team) September 15, 2019
- Movistar:248h 26′ 24
- Astana:+ 51′ 38
- umbo-Visma:+ 2h 04′ 33
- Mitchelton-SCOTT:+ 2h 26′ 47
- AG2R:+ 3h 14′ 43
Movistarが歴代最多11回目のチーム優勝。
1994年、1998年、1999年、2001年、2003年、2007年、2008年、2012年、2015年、2018年、そして2019年です。
今年はすべてのグランツールのチーム優勝を達成しています。
第74回ブエルタ・ア・エスパーニャの敢闘賞
Supercombativo / Most combative rider
👊 @SupermanlopezN #LaVuelta19@continental_esp pic.twitter.com/zS7mq1X73f
— La Vuelta (@lavuelta) September 15, 2019
- 第1ステージ:-
- 第2ステージ:アンヘル・マドラソ(ESP/Burgos BH)
- 第3ステージ:アンヘル・マドラソ(ESP/Burgos BH)
- 第4ステージ:ホルヘ・クベロ(ESP/Burgos BH)
- 第5ステージ:ホセ・エラダ(ESP/COFIDIS)
- 第6ステージ:ヘスス・エラダ(ESP/COFIDIS)
- 第7ステージ:セルジオ・エナオ(COL/UAE Team Emirates)
- 第8ステージ:ダビ・デラクルス(ESP/Team INEOS)
- 第9ステージ:ジョフリー・ブシャール(FRA/AG2R)
- 第10ステージ:プリモシュ・ログリッチ(SVN/Jumbo-Visma)
- 第11ステージ:アレックス・アランブル(ESP/Caja Rural-RGA)
- 第12ステージ:フィリップ・ジルベール(BEL/Deceuninck-QuickStep)
- 第13ステージ:エクトル・サエス(ESP/Euskadi Murias)
- 第14ステージ:ディエゴ・ルビオ(ESP/Burgos BH)
- 第15ステージ:セルヒオ・サミティエル(ESP/Euskadi Murias)
- 第16ステージ:アンヘル・マドラソ(ESP/Burgos BH)
- 第17ステージ:ナイロ・キンタナ(COL/Movistar)
- 第18ステージ:セルヒオ・イギータ(COL/EF Education First)
- 第19ステージ:レミ・カヴァニャ(FRA/Deceuninck-QuickStep)
- 第20ステージ:タオ・ゲオゲガンハート(GBR/Team INEOS)
- 第21ステージ:-
- 総合敢闘賞:ミゲルアンヘル・ロペス(COL/Astana)
マドラソが個人最多の3回敢闘賞に選ばれました。
総合敢闘賞には、ロペスが選ばれています。
最後に
これにて第74回ブエルタ・ア・エスパーニャ関係のブログ更新は終了です。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
それでは!